2011年4月6日水曜日
いい子、悪い子そのままに
私には3人の子供がいるのだけれど、みんないい子だ。と書いて、そんなわけないなと突っ込みを入れる。ただ、どの子がいい子で、どの子が悪い子だなんてことは決してない。子ども一人ひとりの中にいいも悪いもすべてがある。
いい子とか、悪い子というのだけど、本当は子供がいるだけ。いいこと悪い子の区別は、子供の側にあるのではなくて、それをみている大人の側にある。別の言い方をすれば、本当はただの子供がいるだけで、いい大人、悪い大人がいるだけかもしれない。
必要悪という言葉があるけれど、本当のところどういう意味なのか。
悪が必要だから存在するというのはどうも腑に落ちない。むしろ悪がなければ善もないということではないか。善だけの世の中ができたと思った瞬間、悪が現れる、世の中とはそういうものではないか。
何か悪いものを見つけた時に、こんなものなければいい、と考えるのが普通だろうが、それをなくしたところで、本当にうまくいくのだろうか。
自分自身がすべて善でできているなんてのを想像すると、何か恐ろしい気がする。
そういう状況で学ぶというのはいったいどういうことか、考えるというのはどういうことか。
そこには、学ぶも考えるもない。
善から、悪から、何から何までこの世の中にはそろっている。世の中だけではなく、自分の子供にも、もちろん自分自身にも、すべてのものがそろっている。だからこそ、考えることができるし、学ぶことができる。
善は、悪に対して善であるが、善に対しては悪である。悪は、善に対して悪であるが、悪に対して善である。
原理主義がだめなのは、子供を見れば一目瞭然であった。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿